ロゴ

tom: 2015年4月アーカイブ

会員のみなさまこんにちは!

ここ数日はとっても暖かくて過ごしやすいですね^^
現在池袋はあうるすぽっとにて「満月の人よ」が公演中です!

有楽町線の東池袋駅からは直結してますが、池袋から歩く方も多いですかね。
徒歩約10分となっております。
日曜日まで天気も持ちそうなので、ぜひ散歩がてらいらしてください。
チケットも発売中です!


「満月の人よ」でお配りしているチラシの中に入っていますが、7月にトム・プロジェクト所属俳優の鳥山昌克の主催公演がございます。

昨年行われた「幻の絵馬」に続く、泉鏡花×鳥山昌克の第四弾です。(※注 続きものではありません)
今回は泉鏡花の「菎蒻本」をひとり語りにて公演いたします。


---------------------------------------------------------


泉鏡花×鳥山昌克 vol.4
「菎蒻本」

原作:泉鏡花  構成・出演:鳥山昌克

2015年7月3日(金)・4日(土)
【開演時間】13:00/16:00/19:00

浅草橋ルーサイトギャラリー
全席自由
前売り2,000円 当日2,500円

※開場は開演の30分前
※整理券は開演の1時間前に配布


【introduction】
大正二年の、東京四谷大木戸あたり、「桔梗屋」と呼ぶ場末の女郎宿に、燃えさしの蝋燭を持って行けば喜ぶ女がいるという...。
噂を確かめるべく宿を訪ねた男、進藤延一は、何度か通ううちに、物凄いほど美しい女郎「白露」が手にする蝋燭の香りに次第にからめとられてゆくのであった...。

百年前の男女の、壮絶な倒錯愛のゆくえはいかに!
泉鏡花の異色浮世草子を、怪優鳥山昌克が、ひとり語りにて上演!



菎蒻本_チラシ.jpg



【天童荒太(作家)よりメッセージ】

鳥山昌克はいかがわしさとユーモアが同居する特異な俳優だが、美術造形の技術も持ち、チェコのシュルレアリスト、ヤン・シュヴァンクマイエルをほうふつさせる。聞けば、好きなのだと言う。
その彼が偏愛するのが、泉鏡花。なるほど生首をぺろぺろ舐める描写をした鏡花と、ねとねと系の映像が得意なシュヴァンクマイエルには共通性がある。二人を結びつけて考えられたのは、鳥山さんのおかげだ。
前回の公演『幻の絵馬』で、鳥山さんは、鏡花の夢の断片やつぶやき、うわ言の類いもすくい上げ、師匠唐十郎の手練手管にも劣らぬ構成力で、毒気の香り豊かな一篇の詩劇を仕立て上げた。
そこに何処の国のものとも知れぬ悪夢の影が、ちらりとよぎるのが鳥山流か。今回はどんな怪異な炎を、妖しく揺らめかせてくれるか、楽しみである。


---------------------------------------------------------


今回はトム・プロジェクト主催公演でないため、トムトム倶楽部の特典並びに割引はご利用いただけません。
また先行予約もありませんので、ご希望の方は5月11日よりお申し込み下さい。
電話もしくはホームページでも受付いたします。


浅草橋ルーサイトギャラリーは30名程しか入らない小さい場所になりますのでご希望の方はぜひお早めにお申し込み下さい!
上演時間はまだ未定ですが、約1時間ほどになりそうということでした!


どうぞよろしくお願いいたします。

会員のみなさまこんにちは!

先週末からしばらく悪かった天気も、ここ数日は良いお天気。
お日様のありがたさを実感いたします。

...と思っていたら、ポツポツと雨粒が...!
またしても雨が続くのか?!と天気予報を見た所、どうやら週末は晴れるようです。
両日とも晴れるのは久々な感じがいたします!


さてさて来週より「満月の人よ」東京公演が始まります!
昨日で演劇鑑賞会公演をすべて終了いたしました。
各地の鑑賞会でも、とっても盛り上がり大好評だったとの事^^
どうぞ東京公演楽しみにしていてください。

上演時間は1時間30分程を予定しております。


満月2015チラシ.jpg



そして東京芸術劇場シアターイーストで劇団チョコレートケーキ「追憶のアリラン」が現在公演中です。
先週の木曜日より始まり、今週の日曜日が千秋楽。
とっても評判が良いようです。

私も先日観に行きましたが、すごくすごく良かったです。
もう一度観たい...!
2時間15分の芝居だったのですが本当にあっという間でした。

4月14日に日経新聞に劇評が掲載になったようです。
ぜひ読んでみて下さい。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85608870T10C15A4000000/



公演詳細等、詳しくはコチラへ!



チケットも残り少なくなっているようです。お時間ございましたらぜひぜひご覧ください!



geki_choco.jpg


会員の皆様こんにちは!

今週はとっても寒かったですね。
すっかり去ったとばかり思っていた冬の再来...
冬はわりと好きな方ですが、一度暖かくなったあとの寒さは、なかなかしんどいものがあります。

しかも水曜日には雪まで観測!
東京での4月の降雪は5年ぶりだそうです。
どうやら、2010年4月17日に雪が降ったとか。

んっ?4月17日!?

4月も後半に入る時に雪が降ったとは...(まったく記憶にありませんが)
このデータを見てたら、今年もまだ降る可能性もあるのかと、少し不安になってきてしまいました。
もう、いいかげん寒くなることはなく、晴れて暖かい日が続くことを祈るばかりです...


さてさて木村多江ひとり芝居「エンドロール」のチケットですが、8日の水曜日にポストへ投函いたしました。
そろそろお手元に届く頃でしょうか。どうぞご確認くださいませ。
万が一、一週間以上経っても到着しない場合はトム・プロジェクトまでご連絡下さい。

地方公演ですが、現在前橋・西宮・福井・金沢・姫路までを、ホームページ上で掲載しておりましたが残りの地方公演も日程が決まりました!


6月25日(木)19:00/しまなみ交流館(広島県尾道市)

6月28日(日)未定/千丁文化センター(熊本県八代市)

6月29日(月)未定/津久見市民会館(大分県津久見市)

7月4日(土)14:00/下呂交流会館(岐阜県下呂市)


以上となります!

九州の二か所は公演時間が未定です。
決まり次第ホームページでもお知らせしますので、もう少々お待ち下さいませ。

地方公演はトム・プロジェクトが主催ではない為、チケット等の販売はしておりません。
主催がそれぞれ変わってくるためお問合せは各問合せ先までお願いします。(スケジュール詳細ページに掲載してあります)


東京公演のチケットも引き続き販売中です^^
残り少なくなってきていますのでご予約はお早目にお願いします!


エンドロールポスター.jpg



そして約10日後には「満月の人よ」東京公演も始まりますので、こちらもどうぞよろしくお願いいたします!!


満月2015チラシ.jpg

 

会員のみなさまこんにちは!

ついに桜が満開になりましたね!明日からの週末は見頃でしょうね^^
しかし、天気がどうにも心配です...。

今週初めの週間天気予報では雨マークがついていたので、うむむ...と思ってましたが、先ほど天気予報を見たら雨マークは無くなっていました!
「晴れ」までは期待しないのでせめて雨だけは避けてほしいものです。

ちなみに週間予報ではこの先の一週間はくもりや雨ばかりでした...
なんだかスッキリしない空模様が続くようです。


新年度も始まった所です。
天気に気持ちを左右されている場合ではありません!!

本日より弊社所属の辻井彰太が出演する舞台『エイプリル』が初日を迎えます。
昨年も出演しました「角角ストロガのフ」の第十一回公演です。
7日まで吉祥寺シアターにて!!

詳細はコチラをご覧ください。


エイプリル.jpg




そして来週の木曜日には森川由樹が出演する「ウインズロウ・ボーイ」、劇団チョコレートケーキ第25回公演『追憶のアリラン』もスタートいたします。


森川由樹出演「ウインズロウ・ボーイ」は4月9日(木)~26日(日)新国立劇場 小劇場にて。

詳細はコチラ


win.jpg




劇団チョコレートケーキ「追憶のアリラン」は4月9日(木)~19日(日)東京芸術劇場 シアターイーストにて。

詳細はコチラ


geki_choco.jpg

 


お時間ございましたらぜひよろしくお願いいたします!!!


そしてトム・プロジェクト次回公演「満月の人よ」は現在演劇鑑賞会で東北地方を巡演中です。
おかげさまで各地でとても評判も良いようです^^

東京公演は4月21日~26日あうるすぽっとにて公演!
チケットもまだございますのでどうぞよろしくお願いいたします!!!


満月2015チラシ.jpg

 

木村多江ひとり芝居「エンドロール」のチケットは来週中には発送できるかと思いますのでもう少々お待ち下さいませ。
チケットは残り少なくなっておりますので、ご予約はお早めにお願いします。


 

カテゴリ

このアーカイブについて

このページには、tom2015年4月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtom: 2015年3月です。

次のアーカイブはtom: 2015年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

コピーライト