会員のみなさまこんにちは!
ここの所寒い日が続いてましたが、今日は暖かかったですね!!
来週はもう5月ですものね^^
新緑の季節がやってまいります☆
5月に入って間もなく、真野響子さんと眞野あずささんの二人芝居「完全姉妹」が本番を迎えます!
先週は11日と16日が通常のお席が完売したとお伝えしましたが、その他に13日・15日・17日も完売となりました!!ありがとうございます!!
ですので、現在の完売の日程は
★ 11日(土)14:00
★ 13日(月)14:00
★ 15日(水)14:00
★ 16日(木)19:00
★ 17日(金)19:00
以上の5公演です。
その他の日程も10席をきっておりますので、間もなく完売になるかと思います。
補助席での受け付けは引き続きおこなっております!
来週の木曜日、5月2日には徹子の部屋の放送がございます。
そして前日の5月1日には読売新聞にお二人の取材記事が掲載になる予定ですので、読売新聞を取られている方はこちらも、是非チェックしてみてください^^
上演時間は未だ見えない所がありますが、少々短めの1時間10?20?30?分程になるのではないかと思います。
はっきりしましたらまたお伝えいたします!!
明日からはゴールデンウィークですね!
どこかへお出掛けになる方も多いでしょうか^^♪
トム・プロジェクトはカレンダー通りの営業となっておりますの!
どうぞよろしくお願いいたします。
tom: 2013年4月アーカイブ
会員のみなさまこんにちは!
「完全姉妹」のチケットですが、16日(木)19:00の回も定席が完売いたしました!
★ 11日(土)14:00
★ 16日(木)19:00
現在、上記の2公演が補助席での受付となっております。
その他の日程も残り少なくなっておりますので、ご予約はお早目にお願いいたします!!
そして、「徹子の部屋」ですが5月2日(木)に放送が決まったようです!
お二人での出演です。ぜひぜひチェックしてみてください^^
本日は「完全姉妹」の次の公演 「百枚めの写真 ~一銭五厘たちの横丁~」 の初演時にお客様から頂いたアンケートを少しご紹介させていただきます!!
トムトム倶楽部のチケット先行発売は5月20日(月)からになりますのでぜひ、よろしくお願いいたします^^
--------------------------------------------------
【百枚めの写真 初演時 アンケート】
戦争をテーマにした演劇は多くありますが、庶民の立場の本音が描かれている作品はあまりありません。戦争自慢、代々続く悲劇など目立つように書かれているものが多いですが、今日は初めて泪が止まりませんでした。
<60歳 女性>
笑うシーンが沢山あったのに泣けてくる芝居でした。辛い話なのに、嫌な感じが残らなくて良かったです。
<女性>
客席に戦地へ行った方々と同じようなお年の方々が印象的でした。身を乗り出して観ていた方の気持ちを思うと、心が痛いです。私の両親も赤紙で行きました。
<59歳 女性>
役者の方々の実力の高さが伝わってくる作品でした。大変な戦い、貧しい中でもどこか和やかで笑いもあり、もちろん悲しみもあり...というありのままの姿を誠実に表現してくださっているなと感じました。
<女性>
殺し合いに連れ出されるのに、「おめでとう」と言わされる不条理。反戦の声はいくら挙げても、過ぎるということはない。最後のシーンが印象的。
<男性>
写真を上手に活かして、とても感動させられる舞台でした。まだ演劇鑑賞歴は少ないですが、こんなに感動を受けたのは初めてです。(戦争を扱った劇を観たこともありますが、ダメでした)。写真(事実)の力も大きいと思いました。
<女性>
戦後65年、生活の中から戦争の記憶が薄れていくなかで父も母も叔父も叔母も...と、今はなき人達の人生と時代を改めて生々と思い出させていただきました。古い写真を帰宅して、又、眺めてみようと思います。
<66歳 女性>
序盤で早くも引き込まれアッという間に見ることができました。戦争、特に今回は残された家族を中心に描かれた話はどうあっても暗く、冷たくなりがちですが、この作品は人と人との繋がり、その温かさ、ひょっと出てくる言葉に笑わせられるなど、そのネガティブな面を払拭し、戦争から起こる出来事、人の命の重さ、短さと伝えたいことを、きれいに磨きだした温かい作品に感じました。
<19歳 男性>
こんなに涙が止まらないお芝居は初めてでした。私は戦争経験者ではありませんが写真の人々の視線や笑顔が持つ力に圧倒されました。当たり前のことですが戦争は二度としてはいけない。実感しました。
<41歳 女性>
上京にあたり選んだのがこの作品でしたが、ほとんど何の知識もない無の状態に観させていただいたのが良かったと思います。しかし内容は実に濃く、ぐんぐんと私を劇中に、というよりあの時代に引きずり込んでくれました。「百枚めの写真」というタイトルの意味する事がどう云う事かも良く理解が出来、共感しました。表面切って反戦を叫ぶのではなく、ごくごく普通の生活を営む者それぞれが、否応なく戦争に巻き込まれ、翻弄されていく恐ろしさを、力まず、しかし確実に訴えている内容に仕上がっていたと思います。99枚の写し出された写真のどれもが、その事を証明していたと思う。
肉親の絆や情愛も良く描かれていたのは作者さんの得意とするところでしょうか?温かさが伝わってきて後味も良く、何度も涙がこみ上げました。そして最後の100枚目の写真が決してあってはならないと強く強く思いました。役者さんそれぞれが熱演で、声も良く通り好もしく思いました。物語の運んでくれた田中壮太郎さんの何役もの好演も大きな拍手を送ります。段々と素敵な役者さんになりますね!
<71歳 女性>
本来の家族のあり方がとても良かった。二度と戦争のない日がある事を願います。
<61歳 女性>
内地からの祈りを込めた写真をモチーフに、戦争の悲しさ、酷さをよく伝えきっていた。抗えない大きな力に翻弄されながらも、力強く、たくましくベストをつくす庶民の姿、もし自分がその時代に生きていたら、どのように生きられたか、考えさせられる。もう二度と戦争をしてはならない。戦争は全ての人を不幸にしてしまう。決してあのような悲惨な時代をくり返さないようにするために、我々(私は)どのように生きていくべきだろうか。
<51歳 男性>
60年以上前の写真の持つ圧倒的な存在感を感じました。確かにそのような時代を経て、今の我々がいることを強く思いました。作品は少しストレートすぎる気もしましたが、今回のような普通の人々の姿を丁寧に描いてくような作品をこれからも作っていってもらいたいと思います。
<52歳 男性>
葉書一枚で人生を変えられてしまった時代があった、死ぬしかない時代があった。しっかり受け止めました。「名前、不詳」に秘められたドラマの数々、胸に迫りました。作者のこの視点がすばらしい。いっぱい泣きました。ありがとうございました。
<女性>
--------------------------------------------------
今年、待望の再演です!!!!
初演時の劇場は紀伊國屋ホールでしたが、今年は笹塚ファクトリーです。
数年前にエル・スールの再演をした劇場です!
客席数も少ない小さい劇場になりますので初演とはまた違った感じが味わえるかと思います。
個人的にもこの再演がとっても楽しみです^^
どうぞよろしくお願いいたします!!
会員のみなさまこんにちは!
本日は4月12日です!
いよいよ「完全姉妹」本番まで1か月をきりました^^!
今週の月曜日より稽古がスタートし本番に向けて邁進している最中でございます。
上演時間のお問い合わせもいただきますが、まだはっきりと見えてこない所がありますので、分かり次第お知らせいたします!!
そして先週お伝えしたとおり、今週水曜日の「はなまるマーケット」に真野さん眞野さんが、お二人でご出演されました。
稽古場の風景も含め完全姉妹のお話もされておりましたが、観られた方はいらっしゃるでしょうか^^
放送終了後より、お客様から沢山の問い合わせをいただきまして、チケットの方もどんどんと、売れてきております!!!
そして、5月11日(土)14時の回が前売券完売となりました。
現在、補助席にて受付中でございます。
補助席ですが、通路にとても小さな椅子を置いてご観劇いただくような形になってしまいます。
1月に行われた「熱風」でも補助席が出たのですが、補助席で観劇されたお客様によると、小さい椅子でも辛くはなかったとは言っておりました。
ですが、11日以外でしたらまだ通常のお席も残っておりますので、「どうしても11日じゃないと無理だ!」と、いう方以外は他の日程をおすすめいたします!
また、お席はどの日程も残り少なくなってきておりますので、ご購入の方はお早目にお願いいたします。
そして真野さん眞野さんのお二人でご出演される番組をもう一つお知らせです!
その、番組とは「徹子の部屋」です^^♪
放送の日程日は、まだ決まっていないようなので、分かり次第次第お知らせしますね!
ぜひぜひチェックしてみてください☆
真野響子×眞野あずさ二人芝居 「完全姉妹」
5月11日(土)~5月19日(日)全9回公演
赤坂レッドシアター
会員のみなさまこんにちは!
今日の東京は暖かいですね☆
桜はすでに散ってしまいさみしいですが、次は新緑の季節!
これから、どんどん暖かくなっていくと思うとわくわくしてきます。
そして気が付けばもう4月5日です^^
4月は始まりの季節。
トム・プロジェクトも新たに、新年度に入りました!!
今年度もどうぞよろしくお願いいたします♪
そしてそして、ニューフェイスをご紹介させていただきます!!
この4月より新たに二名がトム・プロジェクト所属となりました。
養成所を卒業したばかりの、フレッシュな2名です^^
森川 由樹
こちらがプロフィールになります!
http://www.tomproject.com/talent/morikawa.html
辻井 彰太
こちらプロフィールです!
http://www.tomproject.com/talent/tujii.html
森川由樹は21歳、辻井彰太は19歳というとっても若い2名です^^!
森川は完全姉妹の次の公演「百枚めの写真」にも出演が決定しております。
みなさま応援どうぞよろしくお願いいたします!
そして現在、所属の藤澤志帆が新宿はSPACE107にて舞台を行っております。
『母の桜が散った夜』
2013年4月3日(水)~4月7日(日)
新宿・SPACE107
今週の日曜日まで公演しておりますので、どうぞよろしくお願いします!
次回公演の「完全姉妹」も間もなく1か月前を迎えようとしております。
いよいよ来週から稽古も開始いたします!
4月10日(水)にはTBS「はなまるマーケット」に真野響子さん眞野あずささんがお二人で出演されるようです。
稽古場の風景も少し映るとか!?
ぜひぜひチェックしてみてください^^