ロゴ

tom: 2011年6月アーカイブ

会員の皆様こんにちは!
日々ぐずついてる空模様...。早く梅雨明けしてほしいものです。

来週の火曜日より「子供騙し」東京公演が初日を迎えます!!!
今日は横浜で本番がございます。

公開ゲネプロと福岡での公演を終えたのですが、おかげさまでとっても評判も
よかったようです☆
観にこられる方はぜひ楽しみにしていてください^^
上演時間は約1時間35分を予定しております。


さてさて、今日は渡辺哲ひとり芝居「校長失格」の交流会が決定したのでお知らせです♪


今回の交流会は、客席でのトーク交流会になります☆
聞いてみたいことや公演の裏話...etc。

一緒に観にいらしたお友達もご参加OKですので、ぜひお気軽にご参加下さい♪




☆★★☆・・・・☆★★☆・・・・☆★★☆・・・・☆★★☆

日 程 : 9月2日(金)
時 間 : 19時公演終了後から約20~30分程度
場 所 : 吉祥寺シアター客席
会 費 : 無料

☆★★☆・・・・☆★★☆・・・・☆★★☆・・・・☆★★☆



先行予約受付時から8月20日頃迄、随時受付いたします。
電話・メール・FAXでお知らせ下さい!




校長失格チラシ.jpg




先日DMの準備も終わり発送しておりますので間もなくのお届けになると思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!!!


会員のみなさま、こんにちは!

先日梅雨入りしましたね~。
5月に梅雨入りって!?びっくりです。
早く梅雨明けてしてくれるといいのですが、、、

今日も一日雨、衣替えどころじゃありません!
でも今年の夏は猛暑じゃないことを願うばかりです☆

さてさて、本日は8月終わりから9月にかけての公演
渡辺哲ひとり芝居「校長失格」をお届けいたします!!!



▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

渡辺哲ひとり芝居「校長失格」
2011年8月31日(水)~9月4日(日)
吉祥寺シアター

作・演出/水谷龍二
出演者/渡辺哲


校長失格チラシ.jpg


【タイムテーブル】
8月31日(水)19:00
9月1日(木)19:00
9月2日(金)19:00
9月3日(土)14:00/19:00
9月4日(日)14:00

【料金】
◎一般前売:4,000円 シニア券:3,500円 学生券:3,000円


●introduction
風間杜夫ひとり芝居でひとり芝居の一つのジャンルを確立させたといっても過言ではない水谷龍二。
今回は渡辺哲と新作ひとり芝居を創り上げる。2人はこれまでに18本もの作品を共にしてきた。
ひとり芝居は1999年トム・プロジェクトプロデュース「麗しき三兄弟」、今井事務所公演「カクエイはかく
語りき」に続き三度目となる。俳優の持って生まれた魅力を存分に引き出す作風の水谷が、今度は
熟知の俳優・渡辺哲のどんな魅力を引き出してくれるのか乞うご期待!


●水谷龍二 コメント
ほとんど当て書きで芝居を書いてきた者にとって一人芝居は、その役者に惚れ込んでいれば案外
楽しいものである。哲さんとは99年の「麗しき三兄弟」、06年の「カクエイかく語りき」に続く、三本目
の一人芝居。今回の役どころは中学の校長先生である。柔道一筋の青春、熱血教師時代は行き過ぎで謹慎したことも度々、しかし持ち前のバイタリティと情熱で困難を乗り越えてきた。
歳を重ね、いくらか温厚になったものの、本質は変わらない。生徒のためなら例え火の中水の中。
どんな役を演じても強烈な個性が前面に出てくる哲さんだが、今回は繊細でナイーブな一面も出したいと思っている。


●渡辺哲 プロフィール
愛知県常滑市出身。シェイクスピアシアター出身。全38作品中37作品に出演。
退団後は数多くの舞台、映画、テレビで活躍する。強面で剛健な顔立ちをしているがコミカルな面も併せ持ち、多才な役を演じることが出来る。多方面で引っ張りだこの俳優である。
主な出演作品は映画「ミンボーの女」「HANA-BI」「木更津キャッツアイ」「冷たい熱帯魚」、テレビ「私の青空」「ブスの瞳に恋してる」「銭形平次」、舞台「星屑の町シリーズ」「大川わたり」「うそつき弥次郎」「黒革の手帖」「パッチギ」「第八回亀治郎の会」など多数。


校長失格宣材写真.jpg



■■□□■■□□■■□□■■□□■■

トム☆トム倶楽部 先行予約
6月27日(月)10:00~6月30日(木)18:00

■■□□■■□□■■□□■■□□■■

☆特典無料観劇以外の方
¥4,000 → ¥3,400 (15%割引価格)
☆同伴者様価格
¥4,000 → ¥3,800 (5%割引価格)



DMは準備が出来次第お届けになります!!!
ぜひよろしくお願いします!

カテゴリ

このアーカイブについて

このページには、tom2011年6月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtom: 2011年5月です。

次のアーカイブはtom: 2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

コピーライト