ロゴ

骨唄!!!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

会員の皆様こんにちは!

今週の春の嵐はすごかったですねー。ものすごい風で我が家はまるで地震かのように揺れておりました...

でも、すっかり春になりましたね☆

いつの間に冬は去っていったのでしょうか^^

 

そして桜も開花をして街並みに目を奪われる日々でございます♪

一年にたった一度の、とっても短い楽しみなので、今年もたくさん楽しもうと思います!!!

桜は日曜日に満開になるみたいなので、今週末は絶好のお花見日和ですね☆

 

 

今日は何の日かな?と調べてみたら今日始まったことが沢山ありました。

1896年 近代オリンピック第1回アテネ大会が開幕。

1943年 サン=テグジュペリの「星の王子さま」がニューヨークで刊行。

1964年 「ひょっこりひょうたん島」が放送開始

1968 キューブリック「2001年宇宙の旅」が公開

1978年 池袋「サンシャイン60」が開館

だとか^^

こちらは今日から!とはいきませんでしたが、来週の月曜日から「骨唄」の先行予約が開始されます!!!

初演・再演とおこなってきて本当に評判のいい作品で「この作品のファンです」って言っていただけることもとっても多いのです!!


今日、作品詳細のページもアップしましたのでぜひご覧ください!

そして今回予告編も作ってみました。

「スポット映像」というページにありますのでこちらもぜひ☆


初演・再演時にいただいたアンケートの掲載もございます。

載せきれなかったアンケートも沢山ありますので、こちらでご紹介させていただきます!!!

 

 

 

お客様からのアンケート

 

テーマが重いと思ったがうまい演出によりうまく出来上がっていた。

50歳男性


 

時代の流れに乗って新しい事を取り入れて発展していくことと周囲の人々に何を言われても強く昔からの風習、言い伝えを守る事のどちらも必要なのだと教えられたような気がしました。

39歳男性


 

東さんの作品はいつも心に届いてきます。今回のはいつものサジキよりも少人数だったせいもあり集団のパワーみたいなものはなかったですが、その分家族の父子の絆みたいなものが強く描かれていたと感じました。3人の役者さんも個性的で魅力があり、また忘れる事のできない舞台になりました。

26歳男性


 

哀しく美しい舞台でした。繊細なロマンティシズムに感動しました。

男性


 

近代化された社会の中で当たり前のように生きている私の骨もきっと叫び声をあげていると思います。三人とも名演だったと思います。

男性

 


久しぶりにいいステージをみました。ありがとう。

男性

 


三人だけのお芝居を観るのは初めてでしたが、三人でこんな幅広い広がりが感じられるとは思いませんでした。新妻さんのかわいらしさと声の美しさ、高橋さんの安定感、冨樫さんの柔軟さ(静と動のメリハリ)のコントラストがよくでていました。よかったです。

女性

 


ものすごく見応えがありました。話の構成、台詞、演技、各々が骨太でがっちり作品を創ってました。ベタぼめさせてもらいます。

28歳女性

 


親子、家族の絆を強く感じさせてもらえ、すごく感動しました。涙が出ました。舞台装置のラストもとてもきれいで素晴らしかった。観させてもらえて本当に良かったです。ブラボー!!!

54歳女性


 

会場に入ると舞台一杯に白い風車が回っていて、独特な雰囲気に打たれ、一層興味深く見ることができた。風の源はどこか不思議な装置に感動した。3人の意気の合った熱演、素晴らしいの一言でした。装置も演者に劣らず、美しい。最後は特によい。効果も緩急があり、太鼓にはびっくりした。台詞の一言一言に胸にしみた。よかった。

68歳女性


 

観るのを悩んでましたが新聞評やネットでの評が良かったのでチケットを購入しました。観に来てよかったです!ありがとうございました。

40歳女性

 


はじめタイトルを見た時は、とても重そうな印象がありました。確かに人の生や風習など奥が深く、とても考えさせるものですがユーモアもちりばめられ集中して観ることが出来ました。冨樫さんはとてもエネルギッシュで迫力があり、またコミカルな部分はテンポがよくて楽しめました。新妻さんはいつもミュージカルで拝見していますがはじめてセリフ劇をみるので、どんなんだろうと興味津々でした。病気の影響で人格が変わってしまう所など表情が一変して素晴らしい表現力でした。また、高橋さんはこの二人をつつむように大きな存在でした。それに娘に怒られるところなど、シュンとするのがまたとても面白くて良かったです。

女性

 


まず、舞台の美しさに目を引かれました。ある意味キレイで恐ろしいというか...

ストーリーも笑いあり、不思議な寂しさあり、何とも言えない情緒がありました。

39歳男性

 


素晴らしかったです!大人しい作品と思ったら笑いもあり、しっかりとしたお芝居でした。3人でこんなに豪華な作品が見れて幸せでした。弱い立場のお父さんのシーン、仲の良い姉妹のシーンすべて良かった。気が早いですが再々演希望します!

43歳女性

 


この特異な世界観が観たくて前回公演に続いてまた来ました。最後まで目が離せなくてずっとひきつけられっぱなしでした

42歳男性

 


初演でもボロ泣きしてしまったのですが、今回も泣きすぎました。東さんの泥くさい、決してキレイごとだけではない人間臭い演出大好きです。

35歳女性

 


syoen.jpg


 

saien.jpg 

 

 


次の再演はあるのか、ないのかは分かりません!


この機会を逃すと見れない可能性も大いにあります!!
是非是非劇場へお越しくださいませ♪

お待ちしております!!!

 




骨唄チラシ表.jpg


 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 骨唄!!!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tomproject.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/163

コメントする

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、tomが2012年4月 6日 17:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「最新公演情報 ☆ 重力」です。

次のブログ記事は「「重力」交流会のお知らせ☆★」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

コピーライト