ロゴ

新妻聖子ひとり芝居☆速報!!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

会員の皆様こんにちは☆

今週は「百枚めの写真 ~一銭五厘たちの横丁~」の先行予約が始まり
本日より一般発売が開始されました!

ご予約いただいたお客様ありがとうございます☆
チケットのお届けは10月下旬頃を予定しておりますので少々お待ち下さい!

そして早速ではありますが、百枚めの写真の次の公演のご案内です!

年明けて1月から始まる新作公演の情報をお届けいたします♪♪


■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■

新妻聖子ひとり芝居 「青空...!」
2011年1月25日(火)~1月30日(日)
赤坂レッドシアター
作・演出/東憲司(劇団桟敷童子)
出演/新妻聖子

【タイムテーブル】
1月25日(火)19:00
1月26日(水)19:00
1月27日(木)14:00/19:00
1月28日(金)19:00
1月29日(土)14:00/19:00
1月30日(日)14:00

【料金】
一般前売:3,000円 
シニア券:2,500円
学生券:2,000円

【チケット発売日】
2010年11月19日(金)10:00~


■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■

トムトム倶楽部 先行予約
11月15日(月)10:00~11月18日(木)18:00

■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■


☆特典無料観劇以外の方
¥3,000 → ¥2,550 (15%割引価格)
☆同伴者様
¥3,000 → ¥2,850 (5%割引価格)



新妻聖子プロフィール

愛知県出身。2003年ミュージカル「レ・ミゼラブル」エポニー役で鮮烈なデビューを
飾って以来、"ミュージカル界のシンデレラ・ガール"として数々の舞台でヒロインを
務める。
圧倒的な歌唱力に加え、トム・プロジェクト プロデュース「骨唄」や「MIDSUMMER CAROL
~ガマ王子VSザリガニ魔人~」などのストレート・プレイにも果敢に挑み、2005年の
「サド候爵夫人」では菊田一夫演劇賞、ミュージカル「マリー・アントワネット」では
平成18年度文化庁芸術祭演劇部門新人賞を受賞するなど、その演技力も高く評価
されている。
2006年にはポニーキャニオンよりCDデビュー。近年ではNHK BS-2「魅惑のスタン
ダードポップス」の司会も務めるなど、多才ぶりを発揮。2010年には映画初主演と
なった「アンダンテ~稲の旋律~」が全国で公開され、好評を博す。
2011年は3月~5月に三谷幸喜新作「国民の映画」、5月~6月にミュージカル「レ・ミ
ゼラブル」等、出演作が多数控える。


------------------------------------------------


作・演出/東憲司のコメント

新妻聖子一人芝居の作/演出の以来を受けた。手強い仕事を引き受けてしまった。
...ふと無限に広がる真っ青な空が浮かんだ。何もかも呑み込んでしまう青空...

『青空』という題名にした...苦しみも悲しみも突き抜けた先にある青空を舞台に浮かび
上がらせたいと思った。すべてを包み込む、青空の美しさと優しさと、切なさと...

舞台は、青空とは反対の日の光も射さない防空壕...登場人物はたった一人...彼女は
何かと闘っている。誰かの願いを、誰かの想いを引き継ぎ戦っているのだ...彼女は足
掻き、泣き、笑い、挫折しながらも挑戦を繰り返す。彼女は戦い続けるのだ...
きっと彼女はお転婆で、泣きべそだ...そんな彼女を見守るのは、彼女が大好きだった
お婆ちゃんである...彼女はお婆ちゃんの意志(遺志)を引き継ぎ戦っているのである...
それは、もしかしたら平和の為の戦いかもしれない...お婆ちゃんの為に...自分自身の
為に、彼女は戦うのである...


青空チラシ.jpg



準備が出来次第DMお届けいたします☆

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 新妻聖子ひとり芝居☆速報!!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tomproject.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/104

コメントする

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、tomが2010年10月15日 13:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「百枚めの写真 トム☆トム倶楽部先行予約!」です。

次のブログ記事は「ご来場ありがとうございました!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

コピーライト