ロゴ

百枚めの写真 トム☆トム倶楽部先行予約!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

会員のみなさまこんにちは☆
だいぶお久しぶりになってしまいました...!

この前の日曜日で「鬼灯町鬼灯通り三丁目」が無事に千秋楽を迎えることが出来ました。
お越し頂いたみなさま本当にありがとうございました。


鬼灯町は2年ぶりの再演で前回秋野暢子さんが演じた役を大西多摩恵さん、
六角精児さんが演じた役を真山章志さんが演じました。

今回もおかげさまでご好評いただきまして、前回よりも今回の方がいいよ!
とおっしゃってる方も沢山いらっしゃしました。
やはり役者さんが変わると芝居もがらりと変わるものなんですね。


次の公演は来月!風間杜夫ひとり芝居五部作一挙上演です!
こちらは風間さんひとり芝居の集大成です!
本多劇場のロビーでいままでのひとり芝居の写真展を開催したりなど
ひとり芝居5時間半という風間さんの偉業を盛り上げるべく色々な事を考えております!
今後新聞の取材なども入っておりますので、是非是非新聞もチェックしてみて下さい♪

こちらのチケットですが、3日(水・祝)・6日(土)・7日(日)が完売となっております。

平日はまだ残りはございますがかなり売れ行きはよく、残りわずかとなっておりますので
もし、まだ迷われている方がいましたら是非お早めのご予約をお願いいたします!


kazamanew5.jpg

そして3日連休明けの火曜日より、12月に紀伊國屋ホールで行なわれる新作公演
「百枚めの写真 ~一銭五厘たちの横丁~」の先行予約が始まります!

「ダモイ」を作・演出のふたくちつよしさんの新作公演になります。

原作は1975年に出版された「一銭五厘たちの横丁」です。
一銭五厘とは召集令状の葉書が一銭五厘だったことによるものです。


ふたくちさんは、

「ダモイが戦場に駆り出された兵士の物語だとすれば、今回は残された家族の物語である。」

そして、

「どちらも過去の物語ではあるが、それが「過去」に留まることなく「今」に繋がる人間の物語になればと思っている。」と言っております。

戦後65年の節目に贈る平和の願いを込めての物語です。
是非ご覧下さいませ!


「百枚めの写真 ~一銭五厘たちの横丁~」
原作/児玉隆也 写真/桑原甲子雄
『一銭五厘たちの横丁』より
作・演出/ふたくち つよし
出演/大西多摩恵 鳥山昌克(劇団唐組) 冨樫真 岸田茜 向井康起 田中壮太郎(俳優座)

■■□□□■■■■□□□■■■■□□□■■

トム☆トム倶楽部先行先行予約
10月12日(火)10:00~10月14日(木)18:00!!

■■□□□■■■■□□□■■■■□□□■■


☆特典無料観劇以外の方 
¥5,000 → ¥4,250 (15%割引価格)
☆同伴者様  
¥5,000 → ¥4,750 (5%割引価格)


hyakumai.jpg

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 百枚めの写真 トム☆トム倶楽部先行予約!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tomproject.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/103

コメントする

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、tomが2010年10月 8日 17:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「12月新作公演のご案内!!」です。

次のブログ記事は「新妻聖子ひとり芝居☆速報!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

コピーライト