ロゴ

次回公演のお知らせ☆

| | コメント(0) | トラックバック(0)

会員の皆様コンニチハ☆
もうすぐ11月も終わりですね。
寒さが日に日に辛くなっていってる気がします
風邪など、体調には十分ご注意下さいね!

現在「逝った男の残したものは」、地方公演の真っ最中です!
本日は鹿児島公演。
ちょうど地方公演折り返し地点にきました!!
東京近郊では横浜と千葉もございます^^


さて、本日は次回公演のお知らせです☆

来年2月より、下北沢は本多劇場で行われる

「藤島土建」

です!!


作・演出の中津留章仁さんは今演劇界で注文されている若手劇作家です!
トム・プロジェクトでは、今年再演をした「とんでもない女」、昨年の田畑智子一人芝居「バッタモン」
に続く新作3本目!
どうぞご期待下さい♪♪

============================


  藤島土建チラシ1.jpg


『藤島土建』
作・演出/中津留章仁
出演者/前田吟 角替和枝 冨樫真 ひわだこういち  山崎銀之丞

■日程:2010年2月20日(土)~2月28日(日)全10ステージ
■場所:下北沢・本多劇場
■入場料:一般前売り5,000円 学生4,000円 シニア4,500円
■一般発売日:12月18日(金)10:00~

★トムトム倶楽部先行予約!
12月14日(月)10:00~12月17日(火)18:00
※トムトム倶楽部先行予約に続いてDM先行予約が16日から始まります。
お席の希望がある方はお早めにお申し込み下さい。


■タイムテーブル
2/20(土)19:00
2/21(日)14:00
2/22(月)14:00
2/23(火)19:00
2/24(水)14:00
2/25(木)19:00
2/26(金)19:00
2/27(土)14:00/19:00
2/28(日)14:00


【introduction】
親父が嫌いだった。
ずっと前から。
ずっと。

学がなく、
経営者のくせに、
未だに土木作業員を「ドカタ」と呼び、
社名に「土建」という言葉を使う、
無神経な親父を心底憎んだ。

だから俺は、
大学を出て、
親父の後を継ぎ、
この会社を変えてやる。
社名を変えてやる・・・。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

言葉の世界では、土建屋、土方、百姓など自主規制用語が増え続けている。
差別解消を目的とする一方で心が伴わなければ、差別は残っていく―

中津留章仁が現代差別用語を切り裂く社会派問題作!


============================


※郵送でのDMのお届けは12月上旬頃を予定しております。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 次回公演のお知らせ☆

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tomproject.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/62

コメントする

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、tomが2009年11月19日 17:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「交流会のお知らせ♪♪」です。

次のブログ記事は「バックステージツアー開催のお知らせ!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

コピーライト